土産菓子かりんとうの新ブランド開発。麻布十番の小さな店舗で大成功をおさめ、「たった5坪で1日に100万円売る繁盛店」が出来上がりました。
その後、大丸東京に出店。1日200万以上売り上げる日もあるビックブランドに成長。当時はTVにも取り上げられ大行列。
お菓子業界では北は北海道、南は沖縄のお菓子屋さんが視察に来たというほどでした。
当時はかりんとうと言えば、古くさいイメージでおじいちゃんやおばあちゃんの食べ物でした。そしてなぜかどのかりんとうも透明の袋に入って売られていました。私たちはその既成の概念を打ち破り「美しい和紙に包んで」かりんとうを見せることによって「選べるおしゃれなデイリーギフト」として生まれ変わらせました。
当時は、和紙で包んだかりんとうが50種類以上並ぶお店は珍しかったので。感度の高いスタイリストやヘアメイクの方々の目にとまり、タレントへのお土産として広まったのもこの成功の鍵だったと思います。
今では選べるデイリーギフトが当たり前になりましたが、実はこの「数種類から選べるおしゃれな土産菓子の元祖」が麻布かりんとなのです。
おかげさまで、弊社にとってもターニングポイントになるプロジェクトになりました。
▼詳しいサクセスストーリーはこちら
https://minira.co.jp/success-story/azabukarinto01/
・ブランドトータルデザイン
・ブランドロゴ〜パッケージデザイン開発
・コンセプトコピー開発
・商品イメージ撮影
・広告制作
・店舗ブランディング
・ショッパー
・店内POP販促ツール制作
・ディスプレイなどオープン準備サポート